ジュニアレッスン散歩中の拾い食い、吠えも増えて、今後の為に改善したいと思って...るかちゃん(2歳) トイプードル トレーニングのご依頼をいただいた当時は1歳6か月頃でした。計8回のジュニアレッスンを受講され、小さな変化が少しづつ見られるようになったとご報告をいただきました。 ママさんがクリッカーで小さな頃からオスワリやヒール、トリック(スピンなど)を教...
カウンセリング完璧だったおトイレが突然できなくなり、本を読んでも上手くできなくて...モコちゃん(5ヶ月) トイプードル 「おトイレはお迎え当初から完璧だったのに、モコちゃんも一緒の家族旅行から帰宅すると突然ほぼできなくなり、教え方の本など読んでもうまく出来ません」とのご相談でした。 正しい理由・原因を早い段階で見つけ、正しくアプローチしてあげることが...
ジュニアレッスン初めての多頭飼い。出産前に2匹で並んで歩くお散歩ができるように...リムくん、レオくん(1歳) カニンヘンダックス 可愛い双子の男の子のお散歩についてのお悩みでした。 トレーニングのご依頼をいただいた時は9ヶ月でした。計4回のジュニアレッスンを受講されました。 歴代カニンヘンダックスを育ててきた飼い主さん。...
ジュニアレッスンかかりつけ医からのアドバイスがきっかけでトレーニングを始めました。レオくん(9ヶ月) ポメペキMix トレーニングのご依頼をいただいた当時は、もうすぐ6ヶ月のパピーでした。カウンセリングと体験トレーニングから、計8回のジュニアレッスンを受講されました。初めましてでも、レオくんはまったく物怖じすることなく天真爛漫で笑顔の可愛いとてもハッピー...